MENU
私たちについて
仕事内容
スタッフインタビュー
DATE
福利厚生
よくあるご質問
応募方法
職場見学
会社概要

コールセンタースタッフ

ステップ1

保険提案に最低限必要な情報収集を行います(研修期間中約1カ月)

ステップ2

マニュアルに沿って保険提案に必要な情報収集し、お客様へ合った商品を提案し、パンフレットを送付します。

パンフレット説明

提案した内容をパンフレットに沿って詳しくご説明します。

申込書の書き方説明

お申込み頂けるお客様に対して、申込書の書き方を分かりやすく順序立ててご説明します。

【コールセンタースタッフ 入社後、業務開始までに行う研修について】

①入社時研修

業務上必要となる保険の基本的な知識、保険を取扱う上での心構えを習得します。

②法定研修

生命保険募集人資格を取得する為の知識を習得し、テスト対策を行います。
また、保険の募集活動をする上での知識、スキルを習得します。

③コンプライアンス研修・個人情報研修

顧客保護を徹底する為のコンプライアンス、情報管理・個人情報取扱などの知識向上の研修を行います。

④フォローアップ研修

OJT研修を通じて更なるスキルアップを目指し、フォローアップ研修を行います。

仕事の魅力・ポイント紹介

未経験からのスタートが可能

研修だけではなく、上司や周りの先輩スタッフが常に指導・アドバイスしてくれます。イレギュラーな対応が求められる場面でも、近くには頼れるスタッフがいるのでモニタリングしながら助けてくれます。
分からないことがあれば、いつでも聞ける体制が整っています。

技術は反復練習の先に自分のモノとなる!

トークスクリプトを使用しながら業務につきます。単にスクリプトを読み進めるだけではなく、最終的には自分の言葉で表現できるよう、日々の業務のなかで少しずつ成長して行きます。
ゴールは自分の言葉になるまで。

ライフスタイルに合わせたシフトの作成が可能

パート・アルバイトの方は、労働契約に基づき自身でシフト作成します。その為、お子さんの学校行事、又は通院などのスケジュール調整もしやすくなっています。
扶養内勤務の方も扶養範囲を超えないようシフト調整が可能です。

戻る

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.